カンちゃんの

きままにインタビュー

長谷川 英 子 先生
2007/06/184号

ルナホリスティックケア鍼灸治療院
〒162-0822
東京都新宿区下宮比町2-28
飯田橋ハイタウン 534号
E-Mail ask@iyashinet.net
URL http://www.iyashinet.net
埼玉県出身

今回は、新宿区飯田橋にあるルナホリスティックケア鍼灸治療院の院長 長谷川英子先生です。JR飯田橋駅から歩いて3分ほどのマンションにある女性専用治療院です。看板などは一切なく、患者さんはホームページをご覧になって来院されるそうです。開業されて4年、都心にある女性専用治療院ならではのお話を伺いました。
こちらはマンションの一室で、ちょっと隠れ家のような雰囲気ですね。開業されたのは?
開業は4年前です。治療の仕事は7、8年前からで、開業する前は数箇所で経験を積みました。私はスポーツにしても仕事にしても一人でやることが好きで、他のスタッフがいるとリラックスしないほうなので、このようなかたちにしました。広告媒体はホームページだけです。みなさん、ホームページを見ていらした人ばかりで、その方が家族やお友達などを紹介してくださいます。
ホームページでもアットホームなイメージが伺われます。
もともとコンピュータをやっていたので、ホームページ作成は苦になりません。あえて古いつくりにして、自分のカラーを出しているつもりです。何箇所かのポータルサイトにのせているのでそこから見つけてくれます。鍼灸だけのサイトではなく、エステも岩盤浴も並列にならんでいる中から選んでいただいているのです。
女性だけということですね。
男性は、女性の患者さんからの紹介だけです。ご主人やお父さんだったり、上司の方とか。やはりこういう閉鎖された空間ですから、極力危険を回避せざるを得ません。最初は女性だけということにはしていなかったのですが、警戒をさせるような感じの電話も少なくなかったので、男性は紹介の方だけにしたのです。女性だからといって安心とは限りませんが、それはメールでのやりとりなど、私自身が大丈夫という確認をしてからご予約をお受けしています。現在は男性は1割くらいでしょうか。
不妊の治療もされていますが
最初から不妊の治療を意識していたわけではありませんが、徐々に増えて今では4割くらいになっています。いろんなところで不妊治療したけれどもうまくいかなくて、鍼灸がいいと聞いてきた、という方が多いですね。最初は6、7年前、20代の患者さんが薬は絶対使いたくないということでいらっしゃいました。私も不妊の治療はまだやったことはなかったのですが、からだをみると胃も悪いし眠りもよくない。からだをよくするという意味でもやってみましょうと。すると3ケ月くらいで妊娠されて、薬も使わずに予定日ぴったりに元気なお子さんが生まれたんです。それで私も気をよくしまして。鍼灸の効果を目のあたりにしたということと、やはりからだを整えれば生まれるんだという確信がもてました。それから不妊の患者さんが数珠繋ぎにいらっしゃるようになり、鍼灸治療を積極的に用いています。不妊の原因は千差万別ですし、患者さんから不妊の原因を聞き、自分でも考え、勉強しながら治療をしています。次には別の患者さんにもこういう原因もありますよ、と教えることができたりして応用できますからね。薬で治さなきゃいけないところは薬で治して、それから鍼灸でやりましょうと。妊娠されたらつわりや逆子のケアをしたり、産後のメンテナンスになって、乳母車を引いていらっしゃるようになります。
不妊の方のからだをさわっていかがですか?
確実に冷えが入ってて、普通に不健康です。生活のリズムも食生活も乱れていて。そういう基本的なことはお医者さんにも言われなかったと。ホルモン剤を投与したり、精子を入れて、今回もダメだった、次、いつにしましょうか、というような治療で。ホルモンが女性のからだに及ぼす影響って大きいんですが、最初はそんなことも知らずに不妊治療を始めますよね。それでは自律神経も崩れます。今は健康番組でも重箱の隅をつつくようなマニアックな情報ばかりで、基本的な部分がすっぽり落ちています。生活を変えることが大切なんですが、そこはそのままにして、仕事もしたい、お酒も飲みたい、遊びもしたい。でも子どもも欲しい、それは無理というものでしょう、と。今までお金で買えていたのが、子どもだけはお金で買えない。思い通り、計画通りいかないということを知るためのプロセスだとすら思います。それに気がつくと無駄な執着がとれてきて、必要なもの、必要でないものがわかってきます。私ができることは、患者さんが気がつくのを待って、気がついたらいい方向にいくように支えてあげる、という感じですね。
先生はアロマも取り入れていらっしゃいますね。
私自身アロマが好きで、鍼灸学校のあと引き出しのひとつとしてアロマの勉強をしていました。そのころはまだアロマの学校も少なく、講師の立場でアロマトリートメントを教えていました。その経験があるので、現在はコースによっては鍼治療をしながらアロマを用いて全身マッサージをします。さわっていると、ああ、ここに鍼が必要だなと確認してまた鍼をする、その人に応じてそんな用い方をしています。
他の患者さんの層は?
20代から40代が中心で、50代以上はほんとに少ないです。ほとんどが仕事をしていらっしゃいますし、自分にお金をかけることに抵抗がありません。そのへんは都会の特徴かな、と思います。若くても毎週6千円なり8千円なりのお金を払う経済力もあり、社会経験もある方ですから、いつもアンテナを張ってピンとされているかんじです。そういうピンとしたものに私は刺激を受けて、患者さんにはのんびりしたからだと心を持っていってもらう、トレードしている感じです。といっても、最初は真剣に張り詰めていらっしゃる患者さんに対して、私のほうも真剣にやらなければと、ピンと張り詰めてやっていたのですが、あまりうまくいきませんでした。これははずしたほうがいいのではないかと気がついたらすごくうまくいって。力んでやったらだめなんですね。とはいえ、人を癒すというのは簡単にはできないなって常に思います。いつも自分がフラットな状態、乱れない状態でいるように頑張る必要があります。手段はいろいろあると思いますが、それを心がけていれば、いい治療に結びつくのではないかということが最近わかってきました。
先生は本も出されていますね。
共著で成美堂出版から「体の中からキレイになる!おうちデトックス」を出しました。私はお風呂でのデトックスプログラムとツボ押し・ストレッチを担当しています。私自身にもデトックスが必要だと思っていましたので、これをきっかけにとても勉強ができました。これまで患者さんにひとつひとつ言葉で説明していたことをまとめてもいますから、これを読んでいただくことで、伝えたいことがよりスムーズに伝えられるようになりました。
治療室全体がパステル調にコーディネートされた清潔感のあふれた治療室でした。先生は物腰がたいへんやわらかく、わかりやすくお話されます。「治療は力んだらだめですね」というお話の中に、先生の患者さんに対する温かさを感じるとともに、患者さんもその温かさで癒されていると思いました。